順調に稼げるようになってきたある日。
ふと気づく事・・・
俺、せどりしかしてない(´・ω・`)
わりとせどらーあるあるだと思います。
作業に追われて遊びにいく時間もなく、家族との時間も作れない。
その割には突き抜けて稼げている訳でもない事の焦りからもっと頑張らねばと思ってしまう、日本人気質というか生真面目体質というか?
現状が満足できる状態じゃない理由が「努力が足りない」と思ってしまう国民性といいますか。
望む結果を出す為に必要なのは
努力!
だけじゃだめで、欲しい結果に対しての「正しい努力」が必要なんだなと実感しました。
※2019年現在は電脳せどりで1日1時間、出品作業を含めて週に8時間の作業で利益10万円前後を稼いでいます。詳しくは副業に転売がおすすめな理由を経験を元に記事にしてみました!の記事で書いてますので時間とお金の両立を目指したい方は参考にしてください。
店舗仕入れをしていた時の時間の使い方
休みの日はとにかく仕入れ。
仕事から帰ってきたら出品作業。
仕事の休憩時間には売れ筋をチェック。
朝起きて出勤までに前日の売れた物を確認して帳簿を付ける。
お金はそれなりに増えるけどもさ・・・
俺の人生ってこのままじゃ楽しくなくない??
って事でだいべーはいきなり電脳仕入れにシフトしました。
電脳仕入れで手に入れた物
店舗せどりをしていた時よりも格段に「時間」に余裕がでました。
去年からほんとに隙間の時間に電脳はやっていましたが、本腰をいれて取り組んだのが2017年の2月頃。
4月現在の状況は月商で店舗せどりをやっていた時の倍くらい、利益ベースではだいたい同じくらいまでは成長しました。
まだまだ仕入れの限界が見えていない状態なので月商も月収も天井が見えていません。
2017年はかなり飛躍の年になる予感が満載です。
※2019年追記
今私が力を入れているせどりは相変わらず電脳せどりです。
2年以上電脳せどりを続けた私の電脳せどりのまとめをノウハウを含めてせどりで狙うべき商品とリサーチのコツを合わせて解説してみた!という記事にしましたので参考にしてください。
まとめ
今しているせどりを拡大していった時に、作業量は継続可能ですか?
今現在、時間がなくて苦しいせどりをしている人は「自分は何のためにせどりを始めたのか」を真剣に考えてみる事をおすすめします。
結果、今まで積み上げてきた経験を捨てる事になったとしてもより良い結果を出す為なら勇気をもって突き進みましょう(。・`ω´・。)9
時間とお金を両立させる
これがせどりで目指す最初のゴールかなと考えるだいべーでした。
参考になったとかあったら
また来てね(≧▽≦)ゞ
[…] 次のページへ 前のページ […]
[…] 次のページ 前のページ […]