電脳せどりと言えばヤフオク
一番ポピュラーですよねd(ゝ∀・*)ネッ!!
私もヤフオクで仕入れる事が多いですが、最近は意識的に楽天ショップで仕入れをするようにしてます。
なぜかというと・・・
ポイントでダイソンを買う!!
と決めたから(笑)
ん~、実にコスイですね(ノ≧?≦)
使う分には特に問題ないけど、欲しいな~って物をあえてお金出して買い替えるって抵抗あるんですよね。
せっかくせどりをやってるんだから最大限その恩恵を頂いちゃおうと考えた今日この頃です。
※2019年追記
今は楽天ショップで仕入れをするせどらーさんが増えてきているので、せどりで得たポイントを個人的に使うのは税金の関係上危険と判断してすべて仕入れに使っています。
実践する人が増えると「規制」が入る事が多いので予想できるリスクは排除が一番です。
ネットショップでの仕入れを考えている方はネッシーを絡めたネットショップ仕入れノウハウを暴露しちゃいます!で詳しい記事を書いているので参考にしてください。
気になるポイントの獲得金額ですが、3月からはじめて
おおよそ10000円ほど獲得できました☆-(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
まだ確定の獲得数が出てないのではっきりした額ではないんですけどね。
このペースだとダイソンを買うまでに5か月かかる感じですが、
電脳ネットショップ仕入れもだんだん洗練されてきてやり始めよりも
1時間あたりで仕入れ出来る商品がちょっとずつ増えてきました。
このままレベルが上がっていけば5月にはダイソンが手に入るんじゃないかと
ワクワクしてます(笑)
※2019年追記
この記事を書いた時は楽天のSPUなどが良く分かっていなかったのですが、現在ではもっと効率よくポイントを取得する事ができるようになりました。
詳しくはAmazonせどりの楽天仕入れの必須ポイント SPU(楽天スーパポイントアッププログラム)を解説しています。で記事にしています。
決意表明の記事でした(^0-)-☆
中身のない記事ですんません(ノд<。`)ャベー
楽天せどりのノウハウを公開している楽天せどり攻略のコツは!ポイントの獲得がすべてです!という記事もおすすめですよ。
最近はせどりで赤字を出している方が多いみたいでこの記事がかなり読まれています。 良ければ参考にしてください。
↓ ↓ ↓
初心者さんは必読必須!!せどりで破産者が続出!?その理由はクレジットカードの仕入れにあり!
参考になった!!とかありましたらクリックいただけると 励みになります。
よろしくお願いします^^