せどりを始める動機って色々あると思います。
例えばですが
・おこずかいが足りない |
・生活が苦しい |
・今の会社から抜け出したい(独立したい) |
もちろんですが、共通しているのは【お金】を稼ぐという事ですね。
ただせどりを始める大多数の方は小資金でのビジネススタートになると思います。
お金が足りなくて始める方が多いので当たり前なんですが、最初から利益をおこずかいにしているといつまでもお金は増えていきません。
今回は小資金からお金を増やしていく考え方を解説していきます。
1万円のせどり資金を単利で運用するか複利で運用するかで1年後には5万円以上の差がでるよ
株式やFXをちょっと勉強した方は聞いた事があるだろうこの「単利運用」と「複利運用」という言葉ですが、考え方はわかりますか?
単利運用
単利運用とは出た利益を自分のおこずかいにして次の月にはまた前の月の元金で仕入れをする資金運用方法です。
複利運用
複利運用とは出た利益をそのまま次の月の仕入れにまわし、ちょっとずつ資金を増やしていく資金運用方法です。
この違いを意識してしっかりと複利で資金を運用していけば1万円で始めたせどりビジネスが1年後には9万円近くまで増やす事も出来るのでこの複利と単利はしっかりと覚えていきましょう。
せどり資金を複利でまわす。
せどりの場合の利益率って大まかに10%から30%の場合が多いです。
月に1回売れる物を仕入れている場合で、少なめの10%の利益率で商品を販売しているとすると複利で資金を回転させると下のように資金が増えていきます。
端数を端折ったとして31300円で年利313%です。
この計算はわかりやすくする為、元金以外資金を追加していないのでこの程度の増え方ですが、実際にせどりをしていくと毎月1万円ずつ追加したりするので、お金の増え方は本来もっと大きいです。
ある程度のせどりキャリアがあれば15%から20%の利益率はありますので次は20%で計算していきますね。
同じく1万円の元本で計算していくと
1年後の資金は89155円となり年利は驚愕の891%になります。
元本を1万円で計算しましたが、10万円で始めた場合はこの10倍なので1年で約890000円と80万円ほど資金を増やす事ができます。
単利の運用だとどのくらい増えるのか
単利運用は出た利益を自分のおこずかいにして使っちゃう運用でしたね。
これで20%の利益率で運用した場合の年利は下のようになります。
1万円を使って毎月2000円の利益をだし、その利益を自分のお小遣いにした場合は1年後の仕入れに使える資金は1万円です。
利益を使っちゃっているので当たり前ですが。
先ほどの利益率20%で複利運用した場合は1年後に89155円でした。
元金の1万円を引いて利益は79155円です。
利益率20%で単利運用した場合は1年後の利益は2000円×12カ月で24000円です。
同じ利益率でも利益の使い方で年間の利益が55155円も変わってきます。
最初の資金を1万円で計算しているので「1年で5万円ちょっとかぁ」
と感じるかもしれませんが、これが10万円スタートだった場合は年間で50万円も違ってきますし、100万円だった場合500万円も差が出てきます。
もの凄く大きな違いじゃないですか?
利益率で計算している理由
先ほどから「利益率○○%では」と出てくる訳ですが、「利益額でよくない?」という疑問もあるかもしれないので説明していきますね。
例題なので手数料などはざっくり20%で計算しています。
仕入れ金額が3000円 |
販売価格が5000円 |
手数料が販売価格の20%で1000円 |
これで利益額は1000円です。
利益率は20%ですね。
それでは次
仕入金額が30000円 |
販売価格が39000円 |
手数料が20%で7800円 |
利益が1200円で
利益率は3%です。
同じくらいの利益額でも利益率って仕入れ資金で大きく変わってきます。
そして初期資金が少ない方の場合、
今回は1万円で考えたとすると
利益率20%の場合は2000円の利益ですが、
利益率3%の方は300円です。
元々の資金が数百万円とか数千万円とある方の場合は別ですが、3%の利益率では初期資金が少ない方はほとんど利益が残りません。
そしてせどりは労働型ビジネスなので、手間だけはかかります。
なので利益額ではなく利益率で計算する必要があるんですね。
まとめ
せどりでしっかり利益をだしていこうと考えるなら”資金”はあればある程有利です。
ただ最初から何十万円もせどりに使える方は少ないのが現状です。
なのでまずは【せどりで仕入れ資金を作る】事を重要視していきましょう。
ある程度資金が貯まればあとはお小遣いにしても良いですし、さらに高みを目指して資金を増やしていっても良いのでまずは複利で資金を大きくしていく事がせどりで大きく稼ぐ為の必須作業になりますよ。
資金をしっかり増やしていくには不良在庫をできるだけ出さない事が重要です。amazonで不良在庫を出さない為のモノレートの正しい使い方。その出品価格で売れますか?の記事で不良在庫にならない為の適正価格の決め方などを詳しく解説しています。
参考になった!!とかありましたらクリックいただけると 励みになります。よろしくお願いします^^
[…] やはり仕入れ出来る量に限界が出てきますので、福利で資金を回していくと […]
[…] 複利の魔法 を読む トップへ戻る […]
[…] 詳しくはこちらで解説してますので、興味があったら読んでみてください。(別タブで開きます) […]
[…] 詳しくはせどり初心者が資金を最速で増やす為には複利での資金運用は必須です。で記事を書いてます。 […]