スポンサーリンク

 

最近、プログラマーが不足しているとよく聞くなぁ。

・・・という事はプログラミングができるようになれば将来的にも仕事に困らないのでは?

手に職があれば今の仕事を辞めてもどうにか生活ができるかも!

 

と浅はかな事を考えてこの本を購入、実践してみました。

なので今までプログラミングなんて意識した事すらないという方でも参考にしていただけるレビューになると思います。

 

私がこの本にたどり着いた流れですが

何か良い副業はないかな~

と普段からネットでよく「副業」を検索していたんですよ。

ほんと日課のように。

 

そして「副業」と検索して表示されるのが

・せどり(転売)

・アフィリエイト

・WEBライター

・プログラマー

・株やFXなどの投資

 

が多かったんです。

そしてそれぞれの内容もかなり深掘りして詳しく調べていました。

 

なので「プログラマー」は仕事として案件を受けれるレベルになれば、副業でもかなり稼げるという情報を知ってはいたんです。

ただ完全に初心者なので「出来る訳ないよね」と諦めていました。

 

本屋さんにいった時にたまたまこの本を見つけて、

「なんか簡単そうだし、この本で勉強した内容で本当に月に10万円を稼げるならコスパ最強じゃんか!」

という事で勢いで購入しました。

 

初心者がプログラミングの副業で本当に月10万円も稼げるのか!?

結論!

この本の内容を実践して理解したというだけで、副業とはいえ仕事を受けるのはかなり無謀だなと思います。

 

ただやってみた体感として、この本を読めばなんの勉強を、どのくらい理解できれば副業で仕事がもらえるレベルになれるかがわかるくらいにはプログラミングを理解できるようにはなれますね。

 

私のイメージとしては「1か月ほどがっちり勉強をすれば、副業としてプログラミングの簡単な仕事はこなしていけるんじゃないか」と思いました。

 

「文系でもプログラミング 副業で月10万円稼ぐ」のおおまかな内容は

私の感じた事よりも知りたいのは「どんな内容なのか」ですよね。
 
それではさっそく書いていきますね。

プログラミング 副業で月10万円稼ぐ本はどんな内容なのか

プログラミングでは初歩の初歩、むしろまだプログラミングの入り口前でプログラミングではないレベルのHTMLとCSSを使ってランディングページを作る方法を学ぶことができます。

全体の流れとしては、本に書いてある事をパソコンに打ち込んでいきます。

本に書いてある通りに打ち込んでいくと、WEB上に自分で打ち込んだライティングページが表示されます。

 

プログラミングに初めて挑戦した自分でもライティングページが作れたのは驚きでした。 

実際に自分で考えてライティングページが作れるようになるかと言えばこの本だけではまったく無理ですが、入り口として自信を持つための教材としてはかなり良いと思います。

 

なんせ私はかなり楽しみながらできました。

文章は読みやすいのか

私のプログラミングのイメージって専門用語が多くて難しそうだったんです。

でもこの本を読んでイメージがまったく変わりました。

絶対無理→できるかも

自分の中でのこの変化は大事ですよね。

 

プログラミング初心者の僕が課題をこなしていくだけでランディングページが出来上がったので、読みやすさは抜群に良いと思います。

内容は濃いのか薄いのか

この本の内容を理解、実践できるようになれば数時間で数万円を稼ぐ技術が身に付くので、控えめに言っても内容は濃いです。

さらに私が良いなと思った点は

「とにかくわかりやすい!」

これです。

たぶんネットで検索をすればランディングページを作る工程なんかも見つける事はできると思います。

 

ただネットで出てくる情報って細切れなんですよね。

私のような初心者の場合、「何がわからないかすらわからない」という状態なので、細切れの情報を自分で組み合わせていくなんてできないです。

 

その点でこの本は、制作物を作るという流れを最初から最後まで分かりやすく説明してくれているので、やり終えた後の達成感がとても高いです。

さらに簡単なものとはいえ、自分でランディングページを作るので「もしやちゃんと勉強すればプログラミングで稼いでいけるかも」という気持ちにもさせてくれます。

 

モチベーションって重要ですよね。

「副業でお金を稼ぎたいけどなんの特技もないしな」

という方は一度プログラミングを試してみる事をお勧めします。

 


 

 

スポンサーリンク