スポンサーリンク

 
せどりで計上できるって言われている経費を計上していったら損益がマイナスになっちゃった・・・
 
マイナスになるくらいなら経費を計上しない方が良いのかな?
というかマイナスなら確定申告はしなくても良いのかな?
 
 
 
という質問に答えます。
 
 
月に5万円の利益を狙っている場合は年間の損益はマイナスになっているのが理想です!
 
経費を計上してせどりの損益が年間を通してマイナスの場合は国からお金をもらえる可能性もありですよ。
 
ただ、確定申告をしないともらえるはずの還付金ももらえなくなってしまいます。
さらにのちのちバレた場合は追徴課税や罰金などを課せられる事もあるのでせどりをやる場合は確定申告は必須です。
 
 

せどりで節税するためにも確定申告は必須

 
副業で月に5万くらい稼げるようになってくるとお金に余裕が出てきますよね。
 
 
ただ・・・
 
ちゃんと確定申告していますか?
 
 
確定申告をしていないで税務調査が入った場合、後になってから税金を徴収される事になります。
 
 
その時にもし帳簿をつけていなかったら売上げ額に対しての税金になっちゃうのでちゃんとやるより多く税金を払わなきゃいけなくなる可能性があります。
 
例えば100万円の売上がたっていたとして、本来は仕入れ金額や送料、家賃などの経費を引いて残った金額に税金がかかりますが、帳簿という証拠がなかった場合は100万円に対して税金がかかる事になります。
 
人生詰みますねw
 
 
 
 
経費を計算していってたとえ赤字になったとしても現金が残るようであれば全然問題ないですよね?
 
 
赤字なのに現金が残るって意味わかんない
 
という声も聞こえてきそうなのでちょっと補足すると
 
家賃やスマホ代ってせどりをやっていなくてもかかるお金ですよね?
 
でもせどりでも使うものなので経費として計上するわけです。
 
そうすると生活に必要な家賃やスマホ代は月のお給料から支払われているので、せどりの資金からはお金は出ていかないけど帳簿上ではマイナスになっているという状況になりますね。
 
 
副業せどらーさんの場合は年間の利益が20万を超えなければ税金を払わなくても良いので、月の経費を引いた純利益を15000円以下にする事をおすすめします。
 
 
月に5万円くらいの利益であれば、税金を払わなくてもよいケースがかなり多いです。
むしろ還付金をもらえる可能性も高いので確定申告は積極的にやった方が良いですよ。
 
 
 

節税の一歩目は経費をしっかりと計上する事からはじまる

 
だいべー「どれが経費になるんですか?」
税職員「売上げに貢献するものが経費です」
 
 
私の場合せどりを始めた年はなにもわかってなかったので、とりあえずお金を使ったらレシートを全部とっておいて税務署で「どれが経費になるんですか?」って聞きました。
 
 
答えとしては「売上げに貢献するもの」ということでとってもわかりやすいなと思いながら家に帰って仕訳をした記憶があります。
 
 
 
この後の経費の仕訳はガチでめんどくさかったですけどね。
中古のレゴを仕入れて数百ピースのブロックを、欠品がないかを検品した時よりめんどくさかったですw
 
なのでできるだけその都度帳簿につけることをおすすめします。
 
 

具体的に何が経費として計上できるの?

 
 
という訳で私がせどりで経費に計上しているものをあげていきますね。
 
・家賃
(一部を計上)
 
・スマホ代
(一部を計上)
 
・水道、ガス、電気
(一部を計上)
 
・ガソリン代
(一部を計上)
 
・車の整備代「車検など」
(一部を計上)
 
 
プライベートでもせどりでも使うものは全額を計上する事ができません。
私の場合は税務署でどのくらいの金額で計上するのが適切かを、それぞれどのくらいのわりあいで使っているかを税務署職員さんに確認して決めました。
 
人それぞれ変わるようなので出来れば税務署で確認する事をおすすめします。
 
 
その他にも
 
 
・プライスターなどのツール代
 
・送料
 
・消耗品「段ボール、ラップ、テープ」
 
・コストコの年会費
 
・せどり仲間との情報交換会(食事会)
 
 
 
などなど思いつくものは経費に入れていきましょう。
 
経費になるかどうかは「売上に貢献しているか」を考えるだけです。
 
 
 

せどりの恩恵!! 遊びつつ節税をする方法!

せどりってかなり特殊で仕入れの場所を選ばないですよね。

なので遊びにいって払ったお金を経費にする事ができる事があります。

 

例えばディズニーランドに行ったとして、パークで仕入れをすればそれは売り上げに貢献しているのでパーク代は経費になります。

 

ディズニーでの仕入れのノウハウなんかも発信している情報発信者さんもいるくらいなので、ディズニー好きせどらーさんならディズニー仕入れを開拓していくのもありですよね。

 

遊びや生活が仕事の一部なのでせどらーの役得ですよね。

 

 

節税だけじゃ終わらない!月の利益が5万円くらいなら還付金が出る可能性大

先ほど私が計上している経費を書きましたが、月に5万円くらいなら経費だけでいきそうじゃないですか?

さらに毎月の経費でマイナスにできれば還付金がもらえる事がありますよ。

 

 

そうはいっても赤字で申告するってなかなか勇気がいりますよね。

 

実際に私もはじめて税務署で赤字申告した時はかなり切なかったです。

というかめっちゃ恥ずかしかったですねw

 

「こいつ赤字出してやがるw」

 

とか思われてるんじゃないかと勝手に思い込んじゃってて。

 

それでも確定申告はしましょう!

年間の損益が赤字でも確定申告をするだけで5万円ほどの還付金をもらえる事がありますので、しないだけ損ですよ。

 

脱税と節税は違います!嘘の申告は絶対ダメ!

年間の損益が赤字なら還付金がもらえます。

もらえるんですが、その為にうその経費をでっちあげて赤字にしようというのは絶対ダメですよ!

それだと脱税になっちゃいますからね!

 

実際、税務調査が入って経費にならないものを計上していたとしても注意と後納税で済むみたいですが、故意にするのは倫理的にもよろしくないのでクリーンに行きましょう!

スポンサーリンク