スポンサーリンク

 
転売ではどんなブランドが仕入れやすいの?
販売先によって特徴は違うのかな?
 
 
 
 
結論
 
おすすめのブランドは大量にありすぎますが、あえて言うとするば販売先と合わせて2種類あります。
 
 
・ヴィトンなどの中古ハイブランドのヤフオク転売
・有名ブランド(メーカー)の中古家電のAmazon転売
 
 
どちらも利益率が高めで回転も速めですので資金を増やしやすいです。
 
 
 
特徴としては
 
・誰もが知っているブランド(メーカー)
・定価が高い
・中古でも欲しい人が多い
 
 
という事ですね。
 
 
それでは詳しく解説していきます。
 

ハイブランドの転売はヤフオクで販売するのがおすすめです。

別の記事でも書きましたがルイ・ヴィトンなどのハイブランドはものすごい需要があります。
 
 
ヤフオクで1円出品すれば相場までは必ず金額が上がるといっても問題ない超ド定番のブランドになります。
 
 
 
 
 
単純にオークション落札相場の下の方で落札して、そのまま落札相場の上限で出品するだけで利益が取れるジャンルです。
 
 
 
 
ただそれだとそこまで利益率が良くないんですよね。
 
 
 
 
私の場合はちょっとだけ難のある商品に少しだけ手を加えて利益を出しています。
 
 
この辺はとても長くなるので機会があれば別の記事でご紹介しますね。
 
 
 
 

ハイブランドの転売はAmazonで販売するのもあり?

 
上記のようにとっても需要があって稼ぎやすいハイブランドの転売ですが、Amazonで販売する場合は仕入れの流入ルートを提示できない場合は真贋で引っかかれば一発アカバンです。
 
 
 
 
特にハイブランドの場合は偽物が多く出回っているので真贋を自分で見分けれない場合はAmazonへ出品するのは控えた方が無難です。
 
 
 
 
というか、購入者さんからAmazonへ偽物と連絡が入ればその時点でアウトですよね。
 
証明をするためには一度返品して、ヴィトンへ修理として一度送り証明書を出してもらう必要があります。
 
 
 
その間にアカウントがバンされている可能性が高いです。
 
 
 
 
なので基本的にはヤフオクやメルカリで販売する事になります。
 
 
 
 
シャネルやディオールの化粧品をヤフオク!やメルカリで仕入れてAmazonで売る事で稼いでいるという方もいるとは思いますが、2019年現在では完全にAmazonの規約違反ですのでやめたほうが無難です。
 
 
 
 
 
 
こういうグレーなところはチャレンジする人が少ないので確かに稼ぎやすいです。
 
 
 
ただそれで月に数百万とかをクレジットカードで 仕入れをしている人がアカウントが停止された場合は売上金が入金されないので支払いができずにほぼ人生が詰みますよね?
 
 
 
そこまでのリスクをとる必要はまったくないと私は考えています。
 
 
 
 
「クレジットカードを使った仕入れの何が怖いの?」という方は一読してくださいね。
 
 
 

家電のおすすめのブランドと販売先はどこ?

 
 
ブランドという定義が人によってまちまちですが、この記事ではメーカー名をブランドとして扱っています。
 
 
 
 
例えばソニーやパナソニックは海外でも人気なジャパンブランドです。
 
家電のおすすめのブランドは有名なメーカー全てといっても問題ないです。
 
 
 
 
 
今のAmazonの傾向から新品の商品は仕入れルートを提示できない状態なら扱うべきではないと私は考えているので中古家電を扱う転売として考えてくださいね。
 
 
さらにメーカーごとに規制がかかっている事も多いので今後のAmazon転売で新品を扱うのはリスクが高すぎです。
 
 
 
中古家電を扱う場合に有名ブランドを狙う理由は完全に認知度が高いからです。
 
認知度は転売をするのにとても重要です。
 
 
 
 
転売で必須の回転の速さという部分は商品の認知度と信用で決まるので。
 
 
 
 
 
 
中古家電の場合のねらい目は有名メーカーです。
 
 
 
この有名メーカーをヤフオク!で仕入れ!オークションの具体的なせどりのリサーチから販売までのコツを公開します。の記事で解説しているノウハウでリサーチしていけば仕入れが出来るようになりますよ。
 
 
 
 
家電のメーカーを調べる為にはAmazonの検索窓に「家電」と打って検索すれば出てきます。
 
 
 
 
 
左のカテゴリの欄の下の方にブランドという所があり主要なメーカーが出てきますので、これを元に先のノウハウでリサーチをするという流れですね。
 
 
 
中古家電の場合は先ほどのハイブランドと違ってAmazonで販売する方が良いです。
 
 
理由はAmazonはショップだからです。
 
ヤフオク!やメルカリの場合は基本として個人同士の売買なので、保証が付く事があまりないですよね?
 
 
 
 
落札者目線で考えると、もし落札した商品がジャンク品だった場合に泣き寝入りになる事が多いのが個人売買の怖いところです。
 
 
これがAmazonで中古家電を買った場合は30日間は無条件で返品する事ができます。
 
 
 
この保証の部分がAmazonで高く売れる理由です。
 
私の考えでは動かなかった場合のリスクを肩代わりする代金が利益というイメージです。
 
 
 

中古家電のおすすめブランド!私が売ったことのあるブランドを公開します。

これはほんとにたくさんありすぎて書ききれませんが、主要なところを書いていきますね。

 

 

パナソニック DVDレコーダー VHSビデオ一体型

 

DVD、VHSのデッキです。

こういった古い商品で完全動作品であれば高く売れる物が多いです。

 

VHSは中古市場にも流通が少なくなっているので、利益の取りやすい商品が多いですよ。

 

VHSを扱うならちょっとした整備を学ぶと仕入れできるものが一気に増えるので

 

Pioneer CDチェンジャー 25連装です。

 

 

けっこう大きくて重い商品なので仕入れもヤフオクでほとんど競らずに落とせました。

 

せどらーが嫌がる商品は仕入れがしやすく利益率がでかい傾向が多いです。

ちなみに検品は鬼なレベルでめんどいです。

 

 

 

なんせ25連装なんで25枚分のCDを入れてちゃんと聞けるかを確認しなきゃいけないんで。

 

シャープ 250GB 1チューナー ブルーレイレコーダー

 

この商品はメルカリをなんとなく眺めていたら安値で出てきたので即購入しました。

 

単純にラッキーでした。

 

 

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG5230

 

この商品はインク詰まりのジャンク品をヤフオクで仕入れました。

 

 

プリンターってよくインク詰まりで色が出なくなりますよね。

そしてCanonのインク詰まりって簡単に直るんです。

 

YouTubeで「プリンター インク詰まり Canon」で検索すれば直し方はいくらでもでてきます。

 

当然ですがジャンク品として仕入れているので仕入れ値はとても安く、完全動作品として販売しているので販売価格は相場なので利益率は送料などを含めた純利益で50%を超えました。

 

DXアンテナ ビデオ一体型DVDレコーダー

 

またDVDとVHSのレコーダーですね。

 

実は得意ジャンルです。

というかわりと仕入れが簡単なジャンルです。

 

実はVHSもジャンクが簡単に直るケースが多いです。

例えば「テープが絡まる」とかの場合はYouTubeで「VHS テープ絡まる」で検索すれば直し方を動画でみれますよ。

 

 

今回の記事と相性の良い仕入れノウハウをヤフオク!で仕入れ!オークションの具体的なせどりのリサーチから販売までのコツを公開します。という記事で無料で公開しています。良かったらどうぞ。

 

ジャンク品は絶対扱いたくないけど、高利益なジャンルを扱いたいという方には家電せどりの仕入れのコツ。せどりの中ではかなり高利益のジャンルですが?の記事が参考になると思います。

 

昔は私もジャンク品は絶対に扱わないという信条だったので、同じ考え方の持っているせどらーさんには参考になると思いますよ。

 

 

スポンサーリンク