スポンサーリンク

 

楽天市場でリサーチしてみたけど、全然仕入れができない!

ポイントってどうすれば効率良くもらえるの?

ってか、ポイントって必要?

 

今回の記事では楽天市場せどりの攻略のコツを書いていきます。

楽天せどりの基本!コツはSPUをしっかり獲得する事!

楽天市場でせどりをする上でもっとも重要なのはポイントをしっかり獲得する事です。
 
 
 
楽天市場は普通にリサーチすると一見価格差のある商品が全然ないと感じます。
 
 
 
攻略のコツはポイントをしっかりと獲得していく。
 
 
そうする事で楽天市場はとても優秀な仕入れ先になります。
 
 
 
そして楽天せどりを攻略する基本となるのがSPU(スーパーポイントアッププログラム)という楽天市場が展開しているポイント還元のキャンペーンです。
 
 
 
楽天市場だけでなく楽天の各サービスを使うことで 商品の購入に対するポイント倍率が上がる お得なポイント獲得プログラムです。
 
 
 
 
あとでも書きますがトップページには出ていないキャンペーンもあり、ここを攻略することが楽天せどりでは最重要になります。

楽天せどりはお買い物マラソンを攻略する事がコツ!

 

お買い物マラソンって聞いた事はある。
 
ただ、いまいちなんなのかわからんのです!

 

楽天せどりをはじめた時の私の率直な気持ちです。

 

 

・SPUで10倍のポイントが常時獲得
・マラソンで10店舗買い回りで10倍獲得

 

これだけで20%安く商品を安く仕入れできる事になります。

稼げる気しかしないでしょ?

 

という事でこの章ではお買い物マラソンを解説していきますね。

 

 

楽天せどりで利益を出しやすいと言えばこのお買い物マラソンです。
 
冒頭でも書きましたが楽天せどりで利益を出すためのコツはポイントを効率よく獲得する事です。
 
 
 
なのでお買い物マラソンや楽天スーパーセールなどのポイントを大盤振る舞いする期間はせどらーにとっても仕入れ時という事です。
 
 
これから楽天せどりをしようと考えている方に簡単に説明しますね。
 
 
お買い物マラソンでは購入した店舗数によってもらえるポイントが変わってきます。
 
1店舗1倍で10店舗から仕入れるとポイント10倍になります。
 
 
 
正確に言うと、1店舗目は特別なポイントがつかず2店舗目から1倍ずつ増えていきます。
 
 
 
※条件
1店舗で1000円以上のお買い物が必要
 
 
買い回り店舗 基本ポイント 獲得ポイント
2店舗目1倍 楽天カードポイント1倍 2倍
3店舗目2倍 楽天カードポイント1倍 3倍
 
                
 
10店舗目9倍 楽天カードポイント1倍 10倍
             
 
という風にポイントが増えていきます。
 
 
 
冒頭でも書きましたが楽天せどりで利益を出すためのコツはポイントを効率よく獲得する事です。
 
 
 
 
 
 
ここで注意点ですが、お買い物マラソンの買い回りでもらえるポイントの上限は10000万ポイントまでです。
 
なので10000ポイント以上はマラソンに限ってはポイントが入りません。
 
上限を超えてしまった場合に、もらえると思ってポイントをあてにした仕入れをすると予定外の赤字を出すことになります。
 
 
 
超重要なのでここはしっかりと記憶にとどめてくださいね。
 
 
 
 
10000ポイントを貯めるために必要な資金は買い回り店舗数で大きく変わってきます。
 
 
マックス10店舗買い回りしている場合
おおよそですが110000円分仕入れれば10000ポイント付近がポイント獲得が狙えます。
 
 
 
 
このお買い物マラソンでもらえる10000ポイントの他にSPUでのポイントももらえるのでそこもしっかりと計算して仕入れをしましょうね!
 
 
 
 
 
 

楽天せどりのコツはスーパーセールにあり!

 
テレビコマーシャルでもおなじみになりましたね。
 
楽天スーパーセールのイメージですが、
 
 
 
 
とりあえず安いんだろうな。
ただはっきりどんなものなのかはいまいちわからん!
 
 
 
 
 
 
 
という方も私のまわりでは多かったので説明していきますね。
 
 
 
楽天スーパーセールは普段のショップで売られている金額からかなり割引された金額で商品を購入できる。
 
 
これが世間一般のイメージかなと思います。
 
 
 
「安く仕入れて高く売りたい」
 
 
せどらーとしてはここにとっても反応すると思いますが、誰もが欲しい商品は競争が激しすぎてほぼ買えないんですよね。
 
画面上で買えた場合でも後々にキャンセルになったり、納期までに2週間以上かかったりする事もあります。
 
 
 
なので私としては誰もが欲しいだろう商品は仕入れないです。
 
 
ポイントを考慮して仕入れをしているのでキャンセルになったりするとそれだけでヘタをすると赤字になる可能性もあるので、ここはポイントせどりをする場合は意識して欲しいです。
 
 
 
 
それではどういう仕入れをしていくのかを書いていきますね。
 
 
楽天スーパーセールではお買い物マラソンと同じく買い回りでポイントが付くので普段よりも安く仕入れができます。
 
 
 
  もらえる上限ポイント
楽天スーパーセール 10000ポイント
お買い物マラソン 10000ポイント
 
 
 
ここで狙うべきはニッチな商品です。
 
 
 
上の記事でも書きましたが
 
 
・誰もが欲しい商品は買える可能性も低い
・キャンセルされる事もあります。
 
 
こうなると時間の無駄ですよね?
 
 
 
 
なので意識してリサーチしたいのが、例えば仕事で使うような商品みたいに普段の暮らしでは使わないけど、その職業の人は毎日使うような物がねらい目です。
 
 
 
基本的に考え方や仕入れ方はお買い物マラソンと楽天スーパーセールはまったく同じで問題ないです。
 
 

キャンペーンやクーポン獲得

記事の最初の方でも書きましたが、楽天市場ではトップページには出てこないけど、めちゃくちゃお得なクーポンや知ってるだけで数千円の割引が受けられるキャンペーンがあります。

 

楽天スーパーセールの時はここぞとばかりにお得なクーポンやキャンペーンが発動されます。

 

ただ難点はSPUと違って購入する時点でクーポンの獲得や、キャンペーンのエントリーを済ませていないと適応されないという事です。

 

 

仕入れ終わってから

 

まじか・・・ 

このショップで割引のクーポン出てるじゃんか・・・

 

 

となるとそこそこへこむのでクーポンやキャンペーンは最初に確認する事をおすすめします。

 

クーポンやキャンペーンを確認した時に自分では適用されないだろうと思っていたクーポンなどが購入画面で反映されている事も多々あるので、反映されるかもしれないからとりあえずエントリーだけしておくというスタンスがおすすめです。

 

楽天ディールの攻略のコツ!

楽天ディールは仕入れできる?
 
楽天スーパーDEALの対象の商品はすべて15%以上のポイントバックが設定されています。
 
 
ただ。
 
元値が高い・・・
 
最初の価格が高く設定されているんですよね。
 
 
 
なのでポイント分を考慮してもなかなか利益を出すのは難しい商品が多いです。
 
 
 
なので私は楽天スーパーDEALに関しては50%ポイントバックしかリサーチしません。
 
 
 
 
 
 
 
楽天スーパーDEALに関しては私はおまけ程度という認識です。

楽天ブックスの攻略のコツ!

 
 
楽天ブックスのSPUの倍率が1倍から0.5倍に引き下げられたので、前ほどうまみは少なくなりましたが、単純に仕入れはしやすいショップです。
 
 
簡単なところでいうとCDやDVDの予約転売でも利益は出せますね。
 
 
季節限定にはなりますが、カレンダーや手帳も王道で仕入れができます。
 
 
 
 
楽天ブックスの魅力はすべての商品に送料がかからない事ですよね。
 
 
 
私は楽天ブックスでは本と雑誌をメインに仕入れています。
 
 
 
電脳本せどりで一番仕入れがしやすいのが雑誌です。
 
 
雑誌はおおよそ3か月ほどで発行されなくなるので、イメージとしてはCDやDVDの「限定盤」と同じで発行数の限定がある感じです。
 
 
なのである一定の期間を過ぎると新品が市場からなくなっていくんですよね。
 
 
 
 
仕入れ方としては、Amazonで新品のきれている雑誌を楽天でリサーチするだけである程度の仕入れができるのでおすすめです。
 
 
出品の際は「ほぼ新品」で出品してくださいね。
 
 
本の場合は新品で出品すると再販制度の関係でアカバンのリスクが高いです。
 

楽天せどりの仕入れのコツ!自分でやらなくても良い事はツールに任せる!

ここまでである程度の楽天せどりの概要をお話してきました。
 
 
ここからはせどりで一番重要な仕入れについてのお話になります。
 
 
 
 
私は楽天やヤフーショッピングの仕入れに関しては私は絶対にツールを使うべき派です。
 
特に副業で時間がないという方は必須です。
 
 
私は雷神というツールを使っていますが、仕入れ判断までをツールが終わらせてくれるので、私がやることは「出品者が増加しないかの判断だけ」ということだけです。
 
 
ちょっと前まではツールの開発者さんの運営している情報発信の塾に籍を置いていたのでご紹介できたんですが、メルマガを停止しているのでちょっと疎遠になってしまいました。
 
 
 
 
なので使えるツールはないかと探していたところセドリオンという楽天とヤフーショップを自動でリサーチしてくれるというツールを見つけました。
 
 
 
雷神の代わりにおすすめしようと思ったんですがおすすめできる内容ではなかったので一応私のブログの読者さんは間違って買わないようにここに書いておきますね。
 
 
 
最近、せどり初心者さん~中級者さんからいただくコメントでクレジットカードで仕入れた分の支払いがキツいという内容をけっこういただきます。
 
 
同じく資金繰りに悩んでいるという方は初心者さんは必読必須!!せどりで破産者が続出!?その理由はクレジットカードの仕入れにあり!で詳しく書いているので参考にしてください。
 
 
 

 

 

スポンサーリンク