運送業界全体の運賃値上げを受けて、FBA倉庫への納品にかかる送料に苦しんでいるというお話を私のせどり仲間からも聞くようになりました。
前のように納品先のFBA倉庫が固定出来れば
まだ運送屋さんとの交渉も出来る余地があるんですが、
2018年9月現在では基本あっちこっちに納品先が飛ばされる
というのが現状です。
私の場合北海道なので、
鳥栖に納品先を指定されると送料が関東よりも500円ほど高くなっちゃいます。
そしてちょいちょい鳥栖に指定されるのが悲しい現実です。
これを関東に固定出来るようになったら
送料的に随分楽になりませんか?
「関東以外送らないので関東だけ安くしていただけますか」
という交渉を運送屋さんとできますし、
固定が出来るなら住んでいる地域によりますがエコム―便も使えます。
※エコム―便って何??
って方はこちらで紹介していますので読んでみてください。
↓ ↓ ↓
FBA倉庫を関東に固定するのに必要なたった一つの事
FBA倉庫の固定が出来なくなって大阪や岐阜、鳥栖など
色々なFBA倉庫へ納品するようになり
「どんどんせどりが苦しくなるなぁ・・・」と思っていたんですが、
納品作業をしていてふと、
関東の小田原が指定される条件がある事に気が付きました。
鍵は”危険物”です。
実は危険物を納品する時は危険物も通常商品も小田原に固定されるんです。
商品を登録していくと危険物と通常商品って納品プランが別れますよね?
で、納品プランは別れるんですけど手続きを進めていくと
危険物、通常商品の両方とも小田原に固定されます。
そして後は通常商品はそのまま出品作業を進め、
危険物の方は納品プランを削除すればOKです。
納品プランの削除の仕方
納品プランの削除をした事がない方もいると思うので一応
削除方法も載せておきます。
と、言ってもやり方はとても簡単です。
①Amazonのセラーセントラル画面から「在庫」→「FBA納品手続き」をクリック
②納品プランの一番下の「納品を削除」をクリック
とても簡単なのでぜひ使ってみてください☆
とは言え
「何が危険物に該当するのかわからん!!」
という方もいると思うので危険物に該当しやすい物を載せておきますね。
危険物に該当しやすい商品はコレ!
危険物に該当しやすい商品と言えば”スプレー缶”です。
制汗スプレーや虫よけスプレーなどですね。
あとは香水もほとんどが危険物に該当します。
今回は危険物を納品する訳ではなく納品プランを分ける為だけなので、
気負わずに適当にJANコードを拾って登録してみてください。
プランが分かれればあとは削除するので、
あとは危険物に該当するJANコードをメモ帳などに記録しておいて
納品の度に1つ登録して、
納品プランを削除するという流れを繰り返すだけで
納品先が関東小田原に固定されるようになります。
たったこれだけの作業で
1回の納品で500円から1000円くらい経費が安くなるので
ぜひお試しあれ!
まとめ
・危険物を含めた納品プランは小田原に固定される。
・登録した危険物の納品プランは削除する
・危険物のJANコードは記録しておいて毎回それを登録、削除するだけ。
とっても簡単なFBA倉庫を固定する方法でした。
[…] 「せどりでAmazonのFBA倉庫の納品先を関東に固定する裏技を暴露!」 […]
[…] せどりでAmazonのFBA倉庫の納品先を関東に固定する裏技を暴露! […]