今日は時季外れの雪が降ったので家で電脳デーにしました。
何気にAmazonで検索していたらこんな商品を見つけました。
あなたなら仕入れますか?
これがモノゾンで月間54個売れてるのがわかりますね。
めっちゃ売れ筋でAmazonが1か月前に在庫切れになってます。
出品者がこんな感じです。
画面が小さいせいか2件載せるのが精一杯でした^^;
最安値が748円で送料が299円。
計1047円です。
仕入れ値がこちら
楽天です。
このショップだと6000円以上買えば送料無料なんで、11個購入で1個あたり591円。
FBAですぐにカートが取れそうな金額はだいたい1200円前後です。
利益 90円×11個 = 990円
利益率8%
楽天ポイント 325P
(楽天カード使用)
6501円仕入れの
利益 全部合わせて1315円
(SPUを組み合わせればポイントはもうちょっともらえるので実際の仕入れ値はもっと安いです。詳しくはこちらで解説してます)
・・・微妙w
ただ、だいべーの場合1回仕入れてみて、定点観測をします。
なんでそんなめんどうな事をするか?
それは
1350円から1400円で売れる可能性もけっこう高いから
Amazonからカート取得のアルゴリズムって発表されていないのではっきりした事は言えないですが、体感的には最安値から300円プラスでもカートを取れる事は良くあります。
なので、仕入れてから1400円から1350円くらいで2週間ほど放置します。
1350円で販売できた場合
利益 216円
利益率 16%
楽天ポイント 325P
6501円仕入れの
利益 全部合わせて2701円
ポイントを入れなくても2376円の利益です。
この利益率や回転率を良しと取るか、微妙と取るかは個人の基準によるところです。
カートが取れれば1週間くらいで売り切れるレベルなんで、だいベー的には十分な利益率と回転率です。
価格が上がる気配がなければカートを取れる価格まで下げて売り切ります。
新品転売の一番のリスクって【Amazonの在庫復活】ですよね?
なので別の販売チャンネルで損切が可能かも調べておきます。
損切をする場合ヤフオクでもプラマイ0くらいで捌けます。
680円の即決価格でレターパックでの出品でした。
落札手数料を加味しても若干のプラス。
リスクはないですよね?
ここで試しに仕入れるって事をすると思わぬリピート商品がみつかりますよ^^
大概のせどらーさんは「今」の価格しかみないんで、攻めた結果うまくいった場合先行者利益でライバルに気付かれるまで利益取り放題です!
こちらの記事も人気ですよ
↓ ↓ ↓