スポンサーリンク

ノウハウコレクターという言葉がありますが、真剣にお金を増やそうと考えた時にせどりの教材に大金をつぎ込むのはかなりの無駄です。

この記事はせどりで最短距離でお金を増やすための考え方を書いていきます。

有益なメルマガもせどらーによっては毒になる事実

せどりの情報収集をしているとものすごく魅力的な言葉でメルマガに登録を促されたり、たった一つ知りたいだけなんだけどそれを知るためには他のメルマガに登録しなければいけなかったり。

 

気づけばメールボックスに届くメルマガもかなりの数になってる方も多いんじゃないかと思います。

 

そういう私もかなりの数のメルマガを登録しています。

 

ただ、せどりの軸が決まっていない方が大量の情報に触れるのはかなり危険なんです。

 

なんせメルマガを発行している方々は言葉がうまい。

特に興味がなかったジャンルのせどりでも、言葉巧みに簡単に稼げるという事を言われるとすごい興味わかないですか?

 

私が買ってしまった情報で言えば

「私が毎朝コーヒーを飲みながらたった5分の時間を使って、毎日32650円を稼いでいるノウハウを1日限定、人数限定で公開します」

 

確か、こんなタイトルでした。

 

当時は「使える時間と稼げる利益の限界」で悩んでいたので飛びついちゃいましたよ。

 

情報としては確かにがっつりやりこめば5分で32650円を稼げるようにはなるんだろうけど、自分が興味のわかないせどりジャンルだったのでちょっとだけやってみてすぐに諦めました。

 

無駄な出費以外の言葉が見つかりません・・・

 

今まで出会ったせどらーさんと話していても、自分の興味のないジャンルのせどり教材を買っても継続できないというのが私の結論です。

 

実践できない情報を見ていても時間の無駄でもありますし、何より自分のせどりがブレる原因にもなります。

 

せどりをはじめたばかりで軸になるノウハウを持っていないという方は、このブログでかなり具体的にノウハウを無料公開していますので参考にしてください。

 

 

 

稼ぐためのノウハウ一覧

 

副業せどらーは一点突破で稼ぐのがおすすめです

せどりにかかわっている大部分のせどらーさんは副業で活動していると思います。

 

・・・時間ないですよね?

 

私も副業でせどりをしていますが、時間的な問題で突破できない壁があったりしますし。

 

私の場合は結婚して間もなく、子供もいないのでそれなりに時間をせどりに使える状況ですが、子供がいたりするとせどりに使える時間はかなり少なくなるんじゃないかと思います。

 

その少ない時間を使ってせどりをする中で、あれもこれもとノウハウを実践してもすべて中途半端になります。

 

中途半端って言葉にすると軽く聞こえますが、この言葉の意味は「稼げない」という事です。

 

せっかくの休日や仕事から疲れて帰ってきて寝るまでのわずかな時間をせどりに捧げているのに、まったくお金にならないって切なすぎますよね。

 

もっと言うと、複数の教材を買って数万円、数十万円を使ってつらい思いをしてせどりをしてるのに稼げないってなると、家で野球見ながらビール飲んでだらけてれば良かったってなりません?

 

なので私の考えるせどりで稼ぐ最短ルートは

 

・軸になる有料のノウハウを購入する(すでに複数持っている場合は一つを選ぶ)

・月に少なくとも10万以上稼げるようになるまではひたすらその教材を実践する

 

この二つです。

 

 

なお、自分がどのせどりノウハウを選べばよいかわからないという方向けにこれからせどりにチャレンジする初心者さんに自分に最適なジャンルの選び方を教えるよ!という記事を書きました。

 

よければ読んでください。

 

副業せどりの軸になる教材とは利益率と利益額がでかいノウハウです。

せどりでよく話題にあがるのが利益率と回転率という単語です。

 

このどちらも大事なんですが、資金が少ない方の場合には利益率の高いせどりをする事を推奨しています。

 

今のせどり業界では

 

初期資金がなくてもクレジットカードで仕入れすれば、支払いを1か月以上遅らせる事ができて、その間に売り切っちゃえば資金がなくても大量の仕入れができますよね。

 

という考え方が主流です。

 

この考え方は実際かなり危険なんですよね。

Amazonで商品を販売する場合、状況が急変する事が日常的にあるという想定が抜けてるんです。

 

例えば5000円で販売予定の商品を2500円で30個をクレジットカードで仕入れたとします。

仕入れ資金は75000円ですね。

 

その状況でAmazonの在庫が復活したとしたらどうでしょう?

 

たいていの場合Amazon本体の販売価格はいろいろなショップの中でも最安値になる事が多いです。

 

という事は最悪2500円で販売すればAmazon本体と販売価格では戦えるという状態ですが、まずこの時点で売れたとしても手数料で赤字になります。

 

さらにAmazon本体とカート取得で争う場合は価格を下げてもAmazonも価格に追従してくることがほとんどです。

 

結果ほとんどの場合にカートをとる事ができません。

ようするにほとんどの場合、Amazonが復活した場合は在庫を捌くことができずに不良在庫として現金化できずに残る事になります。

 

さぁ、支払いはどうしましょう!

 

10万円くらいであれば本業の給料から捻出しながら別サイトで損切りしてどうにか出来る可能性もありますが、例えば30万円分の在庫が不良在庫になった時に乗り切る方法はありますか?

 

こうしてせどりで破産しかけた方を私も知っているので、私のブログ読者さんには絶対にそんなつらい思いをしてほしくないんです。

 

この辺のお話はせどりで破産者が続出!?資金管理をしないでカード仕入れは超絶危険!!で詳しく書いてますのでぜひ読んでくださいね!

 

上記を踏まえて私がおすすめしているのはまず利益率の大きい商品ジャンルを扱う!という事ですね。

 

利益率&利益額の大きいせどりをしていくと作業をすればするほどお金が増えていくという事が実感できますし、とても楽しくせどりを続けていけますよ。

教材を買っただけでは稼げないんですよ

教材を買って満足してしまうという人も一定数いるという事実。

 

私も情報発信をする身になってわかったことですが、数万円もする教材を買っても実践もしないで満足してしまう方もそれなりにいます。

 

数十万円もするコンサルでさえ途中で投げ出してしまう方もいるくらいですからね。

 

これは先ほど私が思わず買ってしまった教材の件でお話した状況なんだと思うんですが、自分の興味のないジャンルの教材を買ってしまったんだろうなと思います。

 

ただこれからせどりをはじめる方で教材を購入をする場合って、本当になけなしのお金で教材を買っていると思うんですよね。

 

その場合にやらないで諦めちゃうのはもったいないなと思います。

少なくともその買った教材で1か月頑張ればせどりの基礎や、せどりで稼ぐための考え方は身に付きますし、教材に沿った行動をしていれば稼げないという事は今どきのせどり教材であればほぼないです。

 

少なくとも絶対に教材代の元はとる!

 

くらいの強い気持ちでせどりと向き合って欲しいと思います。

そうすればせどりで人生が変わるという言葉の意味が分かると思いますよ。

 

 

スポンサーリンク